2021年1月4日

- 月1回、千代田区内の施設で活動されている
「神田お手玉の会」。
主催の石川さんによると、12月に行われた回に参加された方の中には
視覚障がいの方もいらっしゃったとのこと。
どうやってお手玉を投げ上げるのかというと…
どうやら、中に鈴が入っている特製のお手玉のようで、
音を頼りにお手玉を操っている...
- 詳細を見る

2020年12月28日

- みなさん こんにちは
サンタクロースにこのコロナが収束しますようにとお願いしている
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
編みものボランティアグループ「ひつじの会」の
みなさんが編んだ座布団とひざ掛けをお届けするために、かんだ連雀に行ってきました。
&nb...
- 詳細を見る

2020年12月18日

- みなさん こんにちは
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら )です。
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、食事関係のボランティア活動をするのが難しい状況となっています。
このようなコロナ禍でも、世田谷区で配食ボランティアを実施されている「ふきのとうの会...
- 詳細を見る

2020年12月15日

-
みなさん こんにちは
12月になり、10℃を下回る気温が多くなりましたね。
ずっと、お布団から離れたくないと願っている、
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
編みものボランティアグループ「ひつじの会」の
みなさんが編んだ座布団とひざ掛けをお届...
- 詳細を見る
2020年12月10日

- みなさん こんにちは
少しずつ風が冷たく感じられるようになりましたね。
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
編みものボランティアグループ「ひつじの会」のみなさんが編んだ座布団とひざ掛けをお届けするために、今回は、ジロール神田佐久間町とジロール麹町へ訪問し...
- 詳細を見る

2020年10月22日

- みなさん こんにちは
心地よい秋風が吹き抜ける気候になってきましたね。
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
前回に引き続き、編みものボランティアグループ「ひつじの会」が編んだ座布団とひざ掛けをお届けするために、今回はいきいきプラザ一番町へ訪問しました。
...
- 詳細を見る

2020年9月30日

- みなさん こんにちは
寒暖の差が激しい時 期となっていますが、どうお過ごしでしょうか。
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
先日、編みものボランティアグループ「ひつじの会」が編んだ座布団とひざ掛けをお届けするために、淡路にこにこフォーユープラザへ訪問しました。
施...
- 詳細を見る

2020年9月2日

- みなさん こんにちは
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
先月、神田さくら館で行っているフレンズビレッジ千代田に行きました。
学校の長期休暇を楽しく、有意義に過ごす活動の中で、切手整理活動を実施しています。
例年、子どもたちが整理済みの切手を届けに来てくれる「贈呈式」を行っ...
- 詳細を見る

2020年7月22日
ぬくもりを届けよう、手から心へ

- こんにちは!
ちよだボランティアセンターの宮本です。
ちよだボランティアセンター登録グループの
神田お手玉の会の皆さんから手作りマスクのご寄付があり、
フォーユーデイサービス淡路へお届けしました!
とても肌触りがよく、夏にぴったり☆
新型コロナウィルスに負けない! みんなに元気になってほしい...
- 詳細を見る

2020年5月14日

- 今年度よりボランティアセンターに着任しました柊平 健貴(くいびら けんき)と申します。
名刺代わりに、簡単に自己紹介をさせていただきます。
柊(ひいらぎ)に平(たいら)で、「くいびら」と読む苗字は、100世帯しかないそうです。
私がボランティア活動に関心を持ったのは父の影響でした。
...
- 詳細を見る
