2024年10月26日 			
			
			
- 皆さん こんにちは
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
11/30(土)に開催される『災害時寄り添いサポーター養成講座』について、
どのような講座なのか、オススメポイントを含めてご紹介いたします。
まず、災害時寄り添いサポーター養成講座は、平時から配慮の必要な高齢者、
障がい者、妊...
 		- 詳細を見る
 
				
		
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2024年5月17日 			
			
			
- ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
千代田区内にあるボランティアが運営する居場所「ふれあいサロン」の1つである
『さくらの会』へ絵手紙の寄付をしたいという電話が先日、当センターにありました。
その方は、区内在住で、以前は絵手紙の活動をしていたとのこと。
絵はがきが手元にあり、...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2024年2月16日 			
			
			
- ちよだボランティアセンターの登録グループである「ダイヤさわやかネット(DSN)」。
区内企業の退職者で構成されるこのグループは、団体活動存続の危機に立たされています。
DSNのメンバーは、千代田区内の昌平幼稚園を定期的に訪れ、お孫さんくらいの園児と、世代を超えた交流をしています。
「シニアグループ...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
	
	
   
  
 
 
  
 
				 
 			2023年12月13日 			
			
			
- こんにちは。
ちよだボランティアセンターの菅です。
先日、麹町学園女子高等学校にてボランティア企画アイデアコンテストが行われ、
センター長の永松と菅も参加してきました。
 
82名の高校3年生が20班に分かれ、日本国内の問題に関わらず世界で起こっている問題にも目を向け、それをどのようにボ...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2023年8月25日 			
			
			
- -健康は最大の家族愛-
vol.3 ボディメイクトレーナー 角間 智恵美さん
動画サイトYouTubeで『美化tube』を発信し、美容体操系YouTuberとして活動している角間さん。現在、区内の高齢者施設でもボディメイクトレーナーの資格を活かし、オンラインだけでなくリアルでも活躍しています。
今回は、健康のこと...
 		- 詳細を見る
 
				
		
	
	
   
  
 
 
  
 
				 
 			2023年1月12日 			
			
			
- 新年あけましておめでとうございます。
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
最近、急に風が強くなって、寒くなっていますが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
先日、「千代田区立障害者福祉センター えみふる」にて「正月の竹飾りづくり」のレクリエーション活動を区内企業(日本生...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2023年1月4日 			
								一歩づつ着実に飛躍する一年に
			
- ちよだボランティアセンターの小川です。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年の年明けは、関東地方では穏やかな日々が続き、初日の出や初詣に出かけられた方も多かったのでないでしょうか。
例年「一年の豊富」を立てますが、なかなか長続きしないこと...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
- ぴょんぴょんと飛躍する一年になりますように
 
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2022年12月27日 			
			
			
- みなさん メリークリスマス!
ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。
 
最近、急に風が強くなって、寒くなってきましたね。
 
先日「編み物ボランティアグループ ひつじの会」の1つ1つ手編みをした座布団とひざ掛けを『こもれび千桜』にクリスマスプレゼントとしてお届けしまし...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2022年12月26日 			
			
			
- ちよだのまちでキラキラ輝いているボランティアを紹介する「ちよだのかがやきボランティア」。
今回は、障がい者施設でのマッサージ活動を行っている平松さんにお話を伺いました。(ち)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
<縁がまわりに...
 		- 詳細を見る
 
				
		 
	
	
   
  
 
 
 
				 
 			2022年10月19日 			
			
			
- “親でも先生でも友達でもない誰か”に話を聴いてほしい。そんな小・中学生のみなさんの心にそっと寄り添う存在を目指した「たいわ室」。2020年の立ち上げ以降、これまで述べ1,000回以上400人以上の子どもたちに参加いただいています。今回は、千代田支部代表の星田美紗さんにお話を聞きました。(み)
星田さん
<「...
 		- 詳細を見る