あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2024年5月1日

おもちよ2015

団体
おもちよ2015
おもちよ2015
内容
【内容】 社会福祉法人千代田区社会福祉協議会と協働して、千代田区民、千代田区在勤者、千代田区在学生、また日本国内および世界中から千代田区を訪れる様々な方々に対して、おもてなしの心をもったボランティア活動を行なうことを目的とする。 【活動場所】 千代田区内 【主な活動日】 随時 【見学受入】 ...
詳細を見る
2020年2月10日

かんだ歌宴

団体
かんだ歌宴
内容
【活動内容】 ・公募合唱団(成人/児童)の運営 ・区内小中学校及び福祉施設への演奏家派遣 ・演奏会の開催(ワテラスコモンホール、東京ミッドタウン日比谷・共立講堂 【活動日】 不定期 【活動場所】 千代田区内(万世橋区民館) 【入会条件】 音楽好きな方
詳細を見る
2024年4月4日

ヘルマンハープ琴和

団体
ヘルマンハープ琴和
へるまんはーぷ ことわ
内容
区内の福祉施設やサロンなどで、ヘルマンハープの演奏をしています。。 【活動場所】区内福祉施設等 ※練習場所は、かがやきプラザ 【活動日時(練習日)】原則水曜日(月2~3回)、土曜日(月1~2回) 【加入条件】なし 【参加費】入会金として500円
詳細を見る
2023年12月11日

手話サークル千代田一麦会

団体
手話サークル千代田一麦会
しゅわさーくるちよだいちばくかい
内容
手話(指文字を含む)、口話(「こうわ」、手話をする人が手話をしながら口で話すこと)、読話(「どくわ」、口の動きの読み取り)、空書(「くうしょ」、空中に文字を書くこと)、身振りなどを組み合わせて会話をします。聴覚障害者はひとり一人コミュニケーションの方法が違います。その人にあった方法で会話をしまし...
詳細を見る
2023年12月12日

フレンドシップちよだ

団体
フレンドシップちよだ
ふれんどしっぷちよだ
内容
外国人の日本滞在が楽しく有意義であることを願い、外国人に日本文化を紹介したり、外国文化を地域に紹介したりする活動をしています。これらを通して国際交流に貢献することを目的としたボランティアグループです。   【活動場所】かがやきプラザ4階(九段南1-6-10 )、その他区内会場 【活動日時】土曜...
詳細を見る
2023年12月23日

腹式呼吸クラブ

団体
腹式呼吸クラブ
ふくしきこきゅうくらぶ
内容
腹式呼吸の普及活動。高齢者や障害者の体と脳の活性化をめざす。会員相互の交流、介護予防、いきがいづくり。 【活動場所】区内高齢者施設等 【活動日時】毎月第2火曜日 10:00~ 【加入条件】なし 【そ  の  他】会費:1,000円/月
詳細を見る
2024年4月1日

スポーツウエルネス吹矢東京千代田会

団体
スポーツウエルネス吹矢東京千代田会
すぽーつふきやとうきょうちよだかい
内容
【活動内容】健康増進、維持、会員相互の親睦、交流、スポーツウェルネス吹き矢の技術向上、社会福祉の向上の協力等を行っています。 【活動場所】 ①岩本町ほほえみプラザ(千代田区介護予防事業)(千代田区岩本町2-15-3) ②千代田区立障害者福祉センターえみふる(千代田区神田駿河台2-5) ③かがやきプラ...
詳細を見る
2024年1月12日

ちよだ・おはなしひろば

団体
ちよだ・おはなしひろば
ちよだ・おはなしひろば
内容
【活動内容】保育園、赤ちゃんサロン、小学校などで絵本・紙芝居の読み聞かせや、手遊び歌などを組み入れたお話会を行っています。高齢者サロンでも大人向けの絵本を読む機会が出てきました。 【活動場所】区内の保育園、赤ちゃんサロン、小学校、シニアサロン 【活動日時】平日 【加入条件】2回活動を見学する...
詳細を見る
2024年4月1日

歯と口の健康を守る「歯っぴーちよだ」

団体
歯と口の健康を守る「歯っぴーちよだ」
はっぴーちよだ
内容
主な活動内容: 千代田区民の歯と口の健康を守ることを目的に、イベントや教室などに講師を派遣するボランティア活動をしています。 会費:なし 入会条件:高齢者の対応に慣れており、口腔機能向上に関心のある方 主な活動日:毎月第一水曜日
詳細を見る
2016年5月9日

NPO法人後見サポート 颯乃会

団体
NPO法人後見サポート 颯乃会
そうのかい
内容
【活動内容】 成年後見制度を活用することで、権利擁護と福祉の増進に努め、高齢者や障碍者、その家族の皆さん等の ご相談に対し適切なアドバイス、日常生活の支援を行なっています。   【設立日】 平成26年9月1日   【会費】 24,000円/年   【会員】 14名   【主な活動日】 適宜 &n...
詳細を見る