〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
«
1
2
3
4
5
...
»
一覧
HOME
[か]
[シニア]
2012年7月17日
NPO 神田雑学大学
NPO 神田雑学大学
かんだざつがくだいがく
年齢・学歴・国籍などに関係なく、社会教育に参加したり、まちおこしその他の雑学に興味のある方々に広く呼び掛けています。定例講座は三タダ(講演料・会場代・受講料)で毎週金曜日18時~20時30分に開催しております。(予約不要、会費は意志のある方1万円) 設立日:平成11年10月1日 会費:年1000...
詳細を見る
Tweet
[は]
[国際]
2012年7月17日
フレンドシップちよだ
フレンドシップちよだ
ふれんどしっぷちよだ
外国人の日本滞在が楽しく有意義であることを願い、外国人に日本文化を紹介したり、外国文化を地域に紹介したりする活動をしています。これらを通して国際交流に貢献することを目的としたボランティアグループです。 設立日:平成14年2月 会員:在住4人・在勤/在学4人・その他5人 計13人 主な活動日:土曜・...
詳細を見る
Tweet
[な]
[文化・スポーツ]
2012年7月17日
公益社団法人 日本けん玉協会
公益社団法人 日本けん玉協会
にほんけんだまきょうかい
日本の歴史的・伝統的な遊びを近代スポーツ・生涯スポーツとして幅広く伝承・普及する活動を行っています。 【活動内容】 1.伝統遊戯としてのけん玉を伝承する。 2.近代スポーツとしての技術向上及び普及を図る。 3.学校の教科、総合的な学習、クラブ活動への活用を図るとともに、これに協力する。 4.年齢を問わず、生...
詳細を見る
Tweet
[た]
[手話]
2012年7月17日
東京YMCA手話サークル
東京YMCA手話サークル
とうきょうわいえむしーえーしゅわさーくる
手話の学習および技術の向上、会員相互の親睦交流、聴覚障害についての理解と聴覚障害者の福祉の向上への協力 *今後活動に参加したい方へ 楽しく手話を学び、手話を通して障害をもつ人達への理解を深めましょう 設立日:平成13年5月19日 会費:年1500円 会員:在住12人・在勤/在学13人・その他0人 ...
詳細を見る
Tweet
[た]
[演芸]
2012年7月17日
ちよだ演芸座
ちよだ演芸座
ちよだえんげいざ
幼稚園・老人ホーム・障害者施設・老人会等に各種演芸を出前出張して披露し、皆様に楽しいひとときの時間を過ごしていただくのです。 設立日:平成13年2月3日 会費:年1000円 会員:在住12人・在学/在勤0人・その他11人 入会条件:芸を身につけていて披露できる方 主な活動日:依頼先様の希望日 主な...
詳細を見る
Tweet
[さ]
2012年7月17日
川柳デリバリー事務所
川柳デリバリー事務所
せんりゅうでりばりーじむしょ
目的・内容:川柳の普及活動(教室・勉強会・句会の開催) 設立日:平成14年10月1日 会費:月1000円 会員:在住0人・在勤/在学0人・その他6人 計6人 入会条件:特になし 主な活動日:句会は毎月第2土曜日、その他の活動は不定期 主な活動場所:千代田区内(大手町)、高齢者センター同好会、千代田...
詳細を見る
Tweet
[か]
[国際]
2012年7月17日
NPO 国際ボランティア学生協会
NPO 国際ボランティア学生協会
こくさいぼらんてぃあがくせいきょうかい
目的・内容:国際協力・環境保護・福祉活動・災害救援などの分野で社会のために自分の持っているパワーと感性を生かしたい。そんな学生をサポートするのがIVUSA(イビューサ)です。IVUSAとは、国際ボランティア学生協力団体(International Volunteer University Student Association)の頭文字I・V・U・S・Aを抜き出し...
詳細を見る
Tweet
[は]
2012年7月17日
ボランティアネットワークfamilia~ふぁみりあ~
ボランティアネットワークfamilia~ふぁみりあ~
ぼらんてぃあねっとわーくふぁみりあ
主な活動内容:学生・社会人・留学生のボランティア参加を推進している団体です。日本人と留学生の日本語での交流会、地域でのゴミ拾い、小学生対象の理科実験など幅広い活動を行っています。運営会員でなくても、興味のある活動を選んで参加できます。 設立日:平成15年1月 会費:月100円 会員:在住0人・在...
詳細を見る
Tweet
[さ]
[文化・スポーツ]
2012年7月17日
茶友会 えん
茶友会 えん
さゆうかいえん
【活動内容】 茶の湯をとおして地域社会に貢献 【会費】なし 【会員】20人(うち千代田区在住10人・在勤2人) 【入会条件】なし 【主な活動日・活動時間】火・土 【主な活動場所】神田 【見学受け入れ】随時受け入れ
詳細を見る
Tweet
[あ]
[シニア]
[車いす]
2012年7月17日
車いす体験アドバイザー いっぽ
車いす体験アドバイザー いっぽ
くるまいすたいけんあどばいざー いっぽ
車いすを利用されている人、介助している人と、いっぽの体験を通して便利さ、不便さを感じ、今まで気がつかなかったことを感じ、ボランティアを始めた人の「いっぽ」になるよう活動しています。 主な活動内容:千代田区の社会福祉事業への協力で、小学校から大学、企業へ車いす体験アドバイザーとして出張講座を開いて...
詳細を見る
Tweet
«
1
2
3
4
5
...
»
一覧
HOME
カテゴリー
<五十音順>
あ
(24)
か
(12)
さ
(23)
た
(30)
な
(16)
は
(14)
ま
(5)
ら
(2)
わ
(3)
<分野>
NPO推進
(5)
アート
(2)
サロン
(6)
シニア
(12)
まちづくり
(12)
メディア
(4)
国際
(9)
就労支援
(1)
手話
(2)
文化・スポーツ
(11)
朗読
(4)
演芸
(5)
点訳
(1)
環境
(3)
相談
(5)
読み聞かせ
(2)
子ども
(15)
車いす
(2)
配食サービス
(3)
障がい者
(6)
難病家族支援
(1)
音楽
(5)
〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
このページのトップへ
© 2023 chiyoda volunteer center.
All Rights Reserved.