あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2014年2月25日

【報告】みんなで座布団カバーを編んで被災地に贈ろう 大作戦!

内容
~東京・千代田区から被災地を応援しよう~ 【報告】みんなで座布団カバーを編んで被災地に贈ろう 大作戦! ☆73名のボランティアさんにご協力いただきました☆  昨年11月16日(土)、30日(土)、12月7日(土)の3日間にわたり、編み物で被災地を元気にしよう!というプロジェクトが開催されました。企画を...
詳細を見る
編み物ボランティア♪
2014年2月24日

大雪被害に関するボランティア保険の取扱いについて

内容
ちよだボランティアセンターで取扱っております東京都社会福祉協議会の「ボランティア保険」は「大規模災害時の特例措置」が適用されています。措置の内容は下記の通りです。 〇特例措置の適用期間  平成26年2月21日~平成26年3月31日(平成25年度ボランティア保険有効期限まで) 〇特例措置の対象となるボ...
詳細を見る
2014年1月25日

趣味をいかした地域でのボランティア活動~地域という新たな舞台でシニア男性が挑戦!~

内容
◆そばちよ会発足 昨年5月、区内在住のシニア男性を対象に始まった「男のそば打ち講座」。“そば打ち時々ボランティア”をコンセプトに、趣味としてそば打ちを学びながら、社会貢献活動にもつなげようという取り組みです。月1回の練習を重ねながら、『そばちよ会』というグループも立ち上がりました! 現在、50代から...
詳細を見る
そばちよ会発足
2014年1月25日

ボランティアインタビュー(渡辺久代さん)

内容
介護保険サポーター・ポイント制度 サポーターインタビュー 渡辺 久代 さん 「ボランティアを始めると新たな出会いや経験につながりました。」 pharmacy 約15年前、「なでしこ配食サービス万世橋」の立ち上げのときに声をかけてもらったことがボランティアを始めたきっかけです。子どもの同級生のお母さ...
詳細を見る
2013年12月25日

区内大学生ボランティアサークル連絡会 、始動☆

内容
12月21日(土)、千代田区内の大学に所属する大学生ボランティアサークル5団体の代表で、初の顔合わせ(幹事会)を行いました。 集まったのは、IVUSA、CSV、日大Neco、HePaPa、ドンキホーテのメンバー達。 今回の顔合わせをきっかけに、活動の種類は違えど、同じ千代田区内の大学に所属する大学...
詳細を見る
2013年12月25日

多様な団体による災害時の支援の仕組み~「千代田モデル」を考える~

内容
10月31日(木)、ちよだボランティアセンターの主催で、NPO・NGO、ボランティア、企業、大学、福祉施設、地域団体から約20名が参加して、首都直下地震の発生時につながるための学習会が開催されました。 前半は、認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)の明城徹也さんから、海外で支援活動を展開して...
詳細を見る
2013年11月25日

哲学の原点回帰:街角で身近な疑問を問う

内容
哲学カフェとは、コーヒーハウス(喫茶店)にみんなで集まり、日常の疑問をテーマに対話し、議論を深める運動のことです。心地よい熱い刺激が、深い香りとともに、静かな拡がりをみせています。今回は、哲学カフェ主宰の寺田俊郎さんにお話を伺いました。  神保町の喫茶店に、毎回20人ほどの人々が集まります。参加者は...
詳細を見る
哲学カフェ主宰寺田俊郎さん
2013年11月15日

フィリピンに対する義援金の募集について

内容
日本赤十字社 ◆2013年フィリピン台風救援金 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004046.html 救援金窓口1 クレジットカード、銀行振込み、コンビニエンスストア、Pay-Easyでのお支払いをご希望の方は、「インターネットでの寄付はこちら」をご利用ください。 救援金窓口2 ■ 金融機関  郵便局・ゆうちょ...
詳細を見る
2013年11月15日

大島町に対する義援金の募集について

内容
[東京都福祉保健局指導監査部ホームページより一部転載]  東京都においては、台風26号により被害を受けた大島町への支援を実施するため、下記のとおり義援金を募集しています。 (1)名称  伊豆大島等台風26号災害東京都義援金 (2)募集期間  平成25年10月19日(土曜日)から平成26年1月31日(金曜日)まで  ※ 状況に...
詳細を見る
2013年10月28日

ボランティア情報ステーション

内容
身近な場所でボランティア情報を入手できます! 千代田区及び周辺地域の企業・施設・団体(ボランティア情報ステーション)で、「ちよだボランティア情報マガジン」を無料で入手することができます。 麹町地区 | 富士見地区 | 神保町地区 | 神田公園地区 | 万世橋地区 | 和泉橋地区 | 千代田区外 school help de...
詳細を見る
ラックの貸し出しも行っています