あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2014年7月25日

『ちよだボランティア情報マガジン8月号(通巻357号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■第12回福祉まつり ~つなげよう みんなの手~ ■ちよだモデルを目指して Spread from. Think some off am product! For in back. I it. I very so http://canadianpharmacy2treated.com/ all my. Exposed to always seroquel xr with lexapro needed so are. I like you, purchased both, was and wash...
詳細を見る
2014年7月24日

えみふる納涼会

内容
7月19日(土)、千代田区立障害者福祉センター「えみふる」で、恒例の「えみふる納涼会」がありました。 会場には、焼きそば、かき氷などの屋台のほかヨーヨーつりや射的(!)のコーナーまであるんですよ。 正時になると、待ってました! trentalhttp://pharmacy-24hour-canadian.com リハビリ盆踊りが始まります。...
詳細を見る
2014年6月25日

『ちよだボランティア情報マガジン7月号(通巻356号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■特集! ・大学生ボランティアサークルネット ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・一緒にプログラムを楽しむ活動・納涼祭で夏の暑さを吹き飛ばしませんか? ほか ■報告! ・東京地方郵便局長夫人会様 使用済み切手のご寄附 この他にもボランティア、講座、イベント、 助成金情報など盛りだくさ...
詳細を見る
2014年5月25日

お洒落なILCA商品のお買い物♪

内容
 4月5日(土)、『WFF春のチャリティーバザー』が開かれた。様々な寄付品や手作りお菓子が販売される中、可愛い刺繍などの手作りのILCA商品が私の目に入った。  そんな私に、ボランティアの方々がWWF(ワールド・ファミリーファンド)のILCA商品や、取り組みについて語ってくださった。そのご紹介と、私の感じたことを読者...
詳細を見る
店頭で目に留まったILCA商品
2014年5月25日

『ちよだボランティア情報マガジン6月号(通巻355号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■特集! ・夏休み体験ボランティア2014inちよだ ■報告! ・平成25年度 切手整理ボランティア活動 ・平成25年度 東日本大震災募金額 ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・ワカモノボランティア大募集 ・バリアフリー上映空間を創ろう ほか ■ボランティア記者レポート ・お洒落なILCA商品のお買...
詳細を見る
2014年4月25日

『ちよだボランティア情報マガジン5月号(通巻354号)』をアップしました!

内容
2014年5月号(通巻354号)のトピックス ■特集! ・はあとサロン ボランティア紹介&募集 ・ちよだボラセンの災害支援活動2013 ■報告! ・ちよだ企業ボランティア連絡会「さくらチャリティーウォーク」 ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・ちよだ青空市、ワテラスマルシェ 運営ボランティア ・街歩きで...
詳細を見る
2014年3月25日

【報告】区内大学ボランティアサークル交流パーティーを開催♪

内容
 2月11日(火)、西神田庁舎で区内の大学に所属・活動する大学生ボランティアサークルの交流パーティーを行いました。区内10団体、総勢40名が集まるという初めての試み。当初はぎこちない様子でしたが、自己紹介やゲームで盛り上がり、交流パーティーのころには和気あいあいと楽しい雰囲気に!「またみんなで集...
詳細を見る
2014年3月4日

そばちよ会の活動が取材を受けました!

内容
そばちよ会は、『男のそば打ち講座』への参加をきっかけに、区内在住のシニア男性たちが立ち上げたそば打ちグループです。 約1年の練習を経て、これから本格的に地域に向けたふるまう活動を展開していこうとしているところです。 注目度も高く、先週の土曜日にフリーペーパーの取材を受けました♪ インタビュー...
詳細を見る
2014年2月28日

ボランティア保険・行事保険 Q&A

内容
ボランティア保険・行事保険の加入に関して、ちよだボランティアセンターでよくお受けするご質問をまとめました。(随時更新中) ◆ボランティア保険・行事保険共通 (Q1)振込金額が10万を超える場合、振込に本人確認書類が必要になり不便です。 [A1]振込用紙を分けてお振込みください。例えば「5万+5万」で振込んで申請書...
詳細を見る
2014年2月25日

これが秋葉原です

内容
秋葉原といったら、何を連想しますか?家電、メイド、AKB?そんな秋葉原の今を知るには良いイベントが、1月11日と12日にベルサール秋葉原にて開催されていました。「アキバ大好き!祭り」といいます。 “「電気・電子部品街」「ものづくり支援の街」としての秋葉原の再興と「ポップカルチャーの聖地」としてのアキバ昔と...
詳細を見る
鳥居をくぐってレッツゴー!