あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2019年10月16日

【重要】被災地でボランティア活動する方のボランティア保険加入について

内容
被災地でボランティア活動する場合、ボランティア保険に加入することが必須になることがあります。活動する前には活動先の状況をインターネット等でご確認ください。ボランティア保険の加入方法は、次の3つになります。 ①ちよだボランティアセンターの窓口で受付  ちよだボランティアセンターでは、東京都社会福祉協議...
詳細を見る
2019年5月13日

【お願い】ボランティア保険の加入について

内容
ちよだボランティアセンターでは、ボランティア保険の加入のみの場合保険料は振込になります。 複写式の加入用紙および専用の振込用紙をご使用ください。 なお、加入用紙・振込用紙は当センターの窓口で配布しております。 ご不明点等ございましたら、 当センターにお問い合わせください。
詳細を見る
2019年3月25日

ボランティア情報マガジン[ジョイアス]特別号発行しました

内容
=表紙・巻頭インタビュー= 「知らないこと」を理解し合うために発信する アイドルグループ「仮面女子」:猪狩ともか   =CHIYODA de VLUNTEER= ☆まちを歩いて優しさ発見 ☆ゆるいけれど刺激もいっぱい!千代田の友達 ☆プランニングから道中まで、旅を楽しみ、脳も元気に! ☆国を超えて身近につながる 笑顔のひと...
詳細を見る
2018年10月18日

『ボランティア×ちよだご近所かわらばん合併号2018』を発行しました

内容
◇スペシャルインタビュー 「そうだったのか。ボランティア そうだったのか。SDGs」 新田英理子さん(認定NPO法人日本NPOセンター特別研究員/一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク事務局代行) ◇地域の助け合いの一つのかたち「ふたばサービス」 ◇区内の各地域で「ささえ愛まち会議」を開催しています...
詳細を見る
2018年3月25日

【ボランティア情報マガジン400号記念発行!】

内容
  【通算400号記念発行】  「ボランティア情報マガジン」は、昭和59年4月に創刊してから 33年が経ち、今号で400号を迎えることになります。 ご協力をいただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。   =表紙・巻頭インタビュー= ボランティア活動で変わっていく自分に気づいた。 女優:秋元才加   ...
詳細を見る
2017年4月3日

【ボランティアクラブメンバー向け】ご利用の案内

ボランティアで地域と企業がつながる!

内容
ちよだボランティアクラブは、ボランティア活動を通じて、会員No.企業と地域がつながる無料の会員制度です。 【会員になるには?】 新規会員になるためには、登録する前に、次の条件が必要です。 ちよだボランティアクラブ会員企業の社員であること ≫ [会員企業リストはこちら] 会員企業のちよだボランテ...
詳細を見る
2016年10月25日

『ちよだボランティア情報マガジン11月号(通巻383号)』を発行しました!

内容
あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる情報マガジン まちについて考えて まちを好きになろう! ■JoinUs! 東京マラソン2017 ボランティア募集 ボランティア通訳ガイド ■ボランティア・市民活動情報 ~モノクロ写真でたどる~神保町ファトラリー ちよだDEつなカフェ チヨ☆コト 車いすアドバイ...
詳細を見る
2016年8月27日

『ちよだボランティア情報マガジン9月号(通巻381号)』を発行しました!

内容
あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる情報マガジン   =トピックス= ■特集:新規助成団体をご紹介します! ~新規6団体を直撃インタビュー!~ ■NEW連載スタート! ホッとニュース:企業×ボランティアグループ ■ボランティア・市民活動情報 熊本地震緊急報告会 介護保険サポーター...
詳細を見る
2016年6月25日

Vol.29 斎藤 光治さん(車いすステーション)

プラスボランティア vol.29

内容
~ご近所のみなさんの"いざという時"に~ ご近所のステーションとして 社会福祉協議会からの声かけがきっかけで車いすステーションを設置しました。以前、町内の方が急に車いすを必要とされることがあって、出張所にある社会福祉協議会の車いすステーションを紹介しました。そういう経験があったので、うちの町会に...
詳細を見る
斎藤 光治 さん
2016年5月9日

ちよだふくし編み山車ワークショップ

内容
今年で13回目を迎える「福祉まつり(3月19日(土)に開催)」。そこに飾られる2メートルの「ちよだふくし編み山車(だし)」作りのワークショップが1月24日、アーツ千代田3331で開催されました。 協力を依頼したのが、編み師の203gowさん。ユニークな編み物作品を発表し続けるアーティストです。今年の福...
詳細を見る