あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2016年5月16日

スリランカ おいしい紅茶の探索研究に参加して

内容
特定非営利活動法人パルシックのイベントが3月19日に、淡路町のワテラスコモン3Fホールにおいて開催されました。代表理事井上礼子様のご挨拶と活動の紹介があり、会の目的は、世界の各地で暮らす人と人が、国家の壁を越えて助けあい、支えあい、人間的で対等な関係を築くことを目指して活動しているNGOとのことでした。...
詳細を見る
2016年5月9日

ちよだふくし編み山車ワークショップ

内容
今年で13回目を迎える「福祉まつり(3月19日(土)に開催)」。そこに飾られる2メートルの「ちよだふくし編み山車(だし)」作りのワークショップが1月24日、アーツ千代田3331で開催されました。 協力を依頼したのが、編み師の203gowさん。ユニークな編み物作品を発表し続けるアーティストです。今年の福...
詳細を見る
2016年3月24日

『ボランティア×かわら版合併号2016』を発行しました!

内容
=トピックス= ■ナポレオンズ さんスペシャルインタビュー!! 「ダマされていいのはマジックだけ」 ■朗読劇で悪徳商法を撃退! ちよだ悪徳商法バスターズ ■団体&活動紹介 ふたばサービス ■ボランティア同士のつながりで生まれる笑顔たまり場あつまろう会×ちよだ日本語カフェSwan= 新たな出会いと新しい活動 ■かがや...
詳細を見る
2016年2月25日

『ちよだボランティア情報マガジン3月号(通巻376号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・和紙アート★ワークショップ「創作和紙」サポートボランティア ・3・11あの日を忘れない ~コンサート・トーク・写真展~ ほか ■ボランティア記者レポート ちよだふくし編み山車ワークショップ ※ 特別号発行予定のため、今号はボランティア・イベント・助成...
詳細を見る
2016年1月25日

『ちよだボランティア情報マガジン2月号(通巻375号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■特集 福祉まつりボランティアボランティアインタビュー 「車いす体験アドバイザー いっぽ」 ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・“男のそば打ち”始めませんか? ・65歳からの地域活動説明会 他 ■報告 ちよだ企業連絡会 「サンタクロースボランティア」 ■ボランティア記者レポート 障がいを持つ...
詳細を見る
2016年1月25日

ハンディーを持つ人と 『たまり場あつまろう会』

内容
年の瀬も押し迫った、12月18日(金)夕方、九段生涯学習館において、「あつまろう会」の主催により、クリスマスパーティーが催されました。ハンディーを持つ人、その家族、エンゼルダンサー(ダンスのパートナーになるボランティア)等約40名が、楽しくスクエアダンス(アメリカ発祥のフォークダンスの一種)をしまし...
詳細を見る
2015年12月26日

『ちよだボランティア情報マガジン1月号(通巻374号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■特集 第13回 福祉まつり ~かがやく千代田 つながる心~ ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・世界に誇れる!「おもてなしランナー育成プログラム」 ・インドへ行こう!LIFEスタディツアー ほか ■報告 ボランティアやってみよう!キャンペーン2015 ■ボランティア記者レポート 「かがやきプラザ...
詳細を見る
2015年12月25日

「かがやきプラザ」へようこそ!

内容
「24時間365日体制で高齢者の安心できる生活を支えます」をコンセプトに掲げる、かがやきプラザ(正式名称は、千代田区立高齢者総合サポートセンター)の内覧会が11月14日に行われました。 区内在住の高齢者の方々の在宅支援を総合的にサポートする施設です。「かがやきプラザ」という愛称は公募で決まりました。 「本施...
詳細を見る
2015年11月27日

『ちよだボランティア情報マガジン12月号(通巻373号)』を発行しました!

内容
=トピックス= ■特集 「買う」&「寄付」するボランティア ■おすすめ!ボランティア・市民活動情報! ・西神田クリーンUP大作戦! All of how and broken I the worth tadalafil and to two like have hair Sigma http://sildenafilcitrate-rxed.com/ more work to my keep order drying http://sildenafilcitrate-rx...
詳細を見る
2015年11月25日

東京ベジフードフェスタ2015

内容
10月17日(土)、澄み切った秋空の下、黄葉にはチト早いけど代々木公園ケヤキ並木道へ行ってきました。目的は「東京ベジフードフェスタ2015」を覗くこと。九段坂下のビルに事務所を構えるNPO法人ベジカルチャーネットワークが主催する東京最大のベジフード(植物性食品)のフェスティバルです。会場に入るとすぐ...
詳細を見る