お知らせ

ボランティアカードの使い方

ボランティアする1ボランティアする

千代田区内にはさまざまなボランティア活動があります。 会社帰りや休日などに、ぜひ参加してみてください。

カードを見せる2カードを見せる

ボランティアに参加したら、団体の方にボランティアクラブのカードを提示するだけ。

3ポイントが貯まる!

ボランティア時間数に応じてポイントがたまります。ポイントは特典と交換したりできますよ!

はじめの一歩はメンバー登録から!

メンバー登録へ進む

参加者の声

丸の内オフタイム倶楽部さん
(ボランティア募集)
企業で働く知的障がいのある方と丸の内のレストランでアフターファイブ

企業で働く障害のある方との交流を通じて色々なことに気づくことがあります。
ぜひこの機会に参加してみませんか。

【活動内容】企業で働く障害のある方との交流

企業で働く障がいをもつ方と一緒に食事をとりながらおしゃべりなど楽しい一時を過
ごします。
特別な配慮・専門的な知識は必要ありませんが、事前に接し方などお伝えいたします。

【日 時】5月24日(木)18:30〜20:30 
【場 所】レストランポールスター
     (千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル地下1階)
【参加費】2,000円(コース・ドリンク代)
【申込み】初めて参加される方は、事前に下記までご連絡ください。2回目以降の方は、
     当日直接会場へお越しください。
【申込み・問合せ】ちよだボランティアセンター 

ちよだ環境ボランティアさん
(ボランティア募集)
フリーマーケット 会場設営ボランティア

恒例の冬のフリーマーケットを開催します。会場設営ボランティアを募集します


【日時】3月3日(土) 9:00〜 1時間程度(8:50に集合)
【内容】 会場設営他
【場所】 いきいきプラザ一番町 地下1階 カスケードホール前
    (千代田区一番町12)
    (最寄駅 JR・地下鉄市ヶ谷駅徒歩15分、地下鉄半蔵門駅・麹町徒歩5分)
【その他】ボランティア活動後、フリーマーケットでお買い物も楽しんで帰ってください!また出店者も募集します。(出店料800円、申込み締切2月20日必着)
【申込み・問合せ】ちよだ環境ボランティア(担当:窪田)
         TEL・fax:03−3295−6480
         Email kubo-ta3@amber.plala.or.jp

特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールドさん
(イベント情報)
ミニベンガル語講座 初級編 楽しくベンガル語を学んで、バングラデシュを支援しよう!

バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書き順、発音やベンガル語会話について学びます。当日はお茶とカンタンなおやつをご用意しております。参加費の一部はノボディゴントとHFWを通してバングラデシュの人々の自立支援のために使われます。

【日時】2012年2月19日(日)15:30-16:30
【参加費】1000円
【会場】渋谷区神宮前区民会館(東京都渋谷区神宮前6-10-14、TEL:03-3409-4565)
【地図】http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_jingumae.html
【交通】東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅より徒歩2分、JR原宿駅より徒歩8分
【定員】20名
【締切】定員になり次第
【申込み】事前にお電話またはE-mailにてお申し込みください。
【主催】ノボディゴント

【連絡先】 
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド
TEL:03-3261-4700 FAX:03-3261-4701(担当:西岡)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7階
E-mail info@hungerfree.net
URL http://www.hungerfree.net/event/event04.html

<< 戻る以前の体験記 >>

集計データ

更新日:2025年05月07日(水)

現在の登録メンバー数
1,312 人

今期のボランティア時間数累計
47 時間

今期もっともボランティアしている人
Jumping Spider さん / 8 時間
マックス さん / 8 時間
KAKE さん / 5 時間

もっともメンバー登録が多い会社
242 人

もっともボランティア時間が多い会社
11 時間

特典と交換

ちよだボランティアクラブとは?