
【ちよだボランティアクラブ】今年もふれあい福祉まつりが開催されます!
| 2025年08月06日(水) | From: ちよだボランティアセンター |
● ● ● ● 〜地域と企業が協働する〜
● ● ● ● ちよだボランティアクラブ メールマガジン
● ● ●
● VOLUNTEER ● 2025/8/6 Volunteer Is Good For You!
● LOVE ●
● ●
● ● ちよだボランティアクラブホームページ
● ● https://www.chiyoda-vc.com/v-club/
● ● 【!】URLが変更になりました【!】
●
facebookに「いいね!」してね!
https://www.facebook.com/ChiyodaVolunteerCenter
みなさん、こんにちは。
ちよだボランティアセンターの菅です。
毎日うだるような暑さが続いていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
8月に入り、花火大会やお盆休みなど夏のイベントが目白押しかと思います。
私も先日盆踊り大会に参加し、夏を感じることができました。
今回は、少し涼しくなる10月に行われる「第23回ふれあい福祉まつり」
での運営ボランティア募集についてのご案内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ふれあい福祉まつりとは★
千代田区に住み、働き、学ぶ人々が、
多様な人々と出会い協働し、地域とのつながりを深めます。
また、高齢になっても、だれもがいつまでも
健康で活躍できる機会をもち、共に支え合う
“ちよだの福祉コミュニティ”を創るためのイベントです。
このふれあい福祉まつりでは、毎年多くの
運営ボランティアの皆さんにサポートいただいております。
個人での参加も、複数人での参加も大歓迎です!!
ぜひ一緒にふれあい福祉まつりを盛り上げましょう!
●〇●〇●担当者からの一言〇●〇●〇●
ふれあい福祉まつりの開催には、縁の下の力持ち
として運営を支える存在が不可欠です。
運営をサポートしながら
一緒に「ふれあい福祉まつり」を楽しみませんか?
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
<運営ボランティア説明会>
※運営ボランティアに応募を検討されている方は、
必ず??どちらかにご参加ください。
【日時】
?9月2日(火)19時00分〜20時30分
?9月13日(土)10時30分〜12時00分
【場所】
かがやきプラザ 4階会議室(千代田区九段南1-6-10)
<第23回ふれあい福祉まつり 運営ボランティア>
【日時】
10月11日(土)9時00分〜16時30分(半日単位で応相談)
【場所】
千代田区役所・かがやきプラザ
【活動内容】
・会場整理、駐車場整理
・写真撮影
・コンシェルジュ
・各ブースやはあとステージの運営サポート
・社協ブースの運営サポート
・切手整理
【問い合わせ先】
千代田区社会福祉協議会ちよだボランティアセンター
TEL:03-6265-6522
E-mail:volunteer@chiyoda-cosw.jp
ボランティアクラブの募集詳細はホームページをご覧ください。
https://www.chiyoda-vc.com/v-club/id/41249
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にもまだまだボランティア情報がありますので、
ぜひホームページをご覧ください。
○ボランティアクラブ専用ホームページ
https://www.chiyoda-vc.com/v-club/
☆★☆★☆★その他の情報☆★☆★☆★
【講座のご紹介!】
グリーフケア・傾聴講座 〜大切な人を失った心に、そっと寄り添う力を〜
大切な人を亡くした深い悲しみは、グリーフと呼ばれています。
本講座では、グリーフを抱えている人に寄り添い、支えあうための
傾聴のあり方と、グリーフケアの基本を学びます。
【基礎編】
グリーフケアの基本的な知識を学びます。
○日 時 令和7年9月3日(水)14:00〜16:00
〇会 場 かがやきプラザ4階 研修室1・2(九段南1-6-10)
〇参加費 無料
【実践編】
話を聴くときのポイントを、傾聴ワークで学びます。
○日 時 令和7年9月10日(水)14:00〜16:00
〇会 場 かがやきプラザ4階 研修室1・2(九段南1-6-10)
〇参加費 無料
どちらも、下記要件となります。
〇対 象 千代田区在住・在勤・在学の方
〇定 員 50名(先着順)
〇申込締め切り 令和7年8月29日(金)
〇問合せ:かがやきプラザ研修センター
TEL:03-6265-6560
Mail:jinzai@chiyoda-cosw.jp
〇詳しくは、下記URLをご覧ください
https://www.chiyoda-cosw.jp/kensyu-c/2025/07/01/6552/
●「ちよだボラthe Movie」
ボランティアってなんだろう?
ボランティア活動を始める一歩を踏み出せるように、
ボランティアセンターで動画を作成しました。
少しでも皆さんの背中を押すきっかけになることを願っています☆
動画はこちらから
⇒https://youtu.be/EGZ9WWX6Vcg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★ボランティア活動を行うにあたって(お願い)☆★☆★
ボランティア活動に参加する時は、
ボランティアクラブ会員カードをお持ちください。
また活動終了後に、カードの右下にある「cvc×××××」
という5桁の数字と 何時間活動したかを
ボランティア団体担当者または施設職員にお伝えください。
※このナンバーは、ご自身の登録ナンバーになります。
ポイントは1時間につき1ポイントつきます。
facebookに「いいね!」してね!
https://www.facebook.com/ChiyodaVolunteerCenter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ボランティアへの参加方法のごあんない ★
ボランティアのお申し込み・お問い合わせは、ちよだボランティアセンターまたは
活動先に直接お申込みください。
また、ボランティア活動の説明会につきましては、ボランティアクラブのポイント
対象外となります。説明会参加後、実際に活動に参加した場合は対象になります。
【ちよだボランティアセンター】
電子メールor電話で、(1)お名前、(2)所属、(3)参加希望団体、(4)参加希望日、
(5)同行者の人数、(6)その他・ご質問等をご連絡ください。
E-mail volunteer@chiyoda-cosw.jp TEL 03−6265−6522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この「ボランティアクラブ メールマガジン」の配信をご希望の方は、
volunteer@chiyoda-cosw.jpへお知らせください。
毎月第1水曜日と第3水曜日に、直接、あなたにお届けします。
**************************************************************************
凹‥凹 ☆ボランティア・市民活動のパートナー☆ 凹‥凹
≡回≡ 社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会 ≡回≡
ちよだボランティアセンター
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4F
TEL 03-6265-6522 FAX 03-3265-1902
E-mail volunteer@chiyoda-cosw.jp
URL https://www.chiyoda-vc.com
開所 月曜日〜土曜日8:30−17:15 (祝日を除く)
**************************************************************************
このメールマガジンは、ちよだボランティアクラブ参加企業のご担当者の皆さま、および、
これまでにボランティア活動に参加された企業従業員の皆さまに配信させていただいています。
配信先の変更・追加、配信停止等をご希望される方は、上記メールアドレスまで、
件名に「ボランティアクラブメールマガジンの停止」とご記入いただき、ご連絡ください。