あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2023年1月4日

2023年 ラビットスタート! 

一歩づつ着実に飛躍する一年に

内容
ちよだボランティアセンターの小川です。 皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 今年の年明けは、関東地方では穏やかな日々が続き、初日の出や初詣に出かけられた方も多かったのでないでしょうか。 例年「一年の豊富」を立てますが、なかなか長続きしないこと...
詳細を見る
ぴょんぴょんと飛躍する一年になりますように
2022年12月27日

『こもれび千桜』へ『ひつじの会』の特製の座布団・ひざかけのクリスマスプレゼント!

内容
みなさん メリークリスマス! ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。   最近、急に風が強くなって、寒くなってきましたね。   先日「編み物ボランティアグループ ひつじの会」の1つ1つ手編みをした座布団とひざ掛けを『こもれび千桜』にクリスマスプレゼントとしてお届けしまし...
詳細を見る
2022年12月26日

「ちよだのかがやきボランティア」インタビュー+α★平松 喜久子さん

内容
ちよだのまちでキラキラ輝いているボランティアを紹介する「ちよだのかがやきボランティア」。 今回は、障がい者施設でのマッサージ活動を行っている平松さんにお話を伺いました。(ち)                     <縁がまわりに...
詳細を見る
2022年10月19日

「ちよだのかがやきボランティア」インタビュー+α★「たいわ室千代田支部」星田 美紗さん

内容
“親でも先生でも友達でもない誰か”に話を聴いてほしい。そんな小・中学生のみなさんの心にそっと寄り添う存在を目指した「たいわ室」。2020年の立ち上げ以降、これまで述べ1,000回以上400人以上の子どもたちに参加いただいています。今回は、千代田支部代表の星田美紗さんにお話を聞きました。(み) 星田さん <「...
詳細を見る
2022年7月7日

ひつじの会の特製!座布団・ひざ掛けをケアハウスいわもとへお渡ししました。

内容
みなさん こんにちは ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。 最近、暑い日が続いていますが、どうお過ごしでしょうか。   「編み物ボランティアグループ ひつじの会」が手編みしている座布団とひざ掛けを『ケアハウスいわもと』の利用者にお届けするために岩本町ほほえみプラザに行きま...
詳細を見る
2021年10月26日

コロナ禍の今だからつながりという糸を紡ぐ活動

内容
  みなさん こんにちは ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。   10月になり、気温の低い日々が続いていますが みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。   今年の4月に被災地支援をしている編み物ボランティアグループ「ひつじの会」のメンバーが 編んだ座布団と...
詳細を見る
2021年7月1日

~好きな読書でつながるボランティア活動~

内容
みなさん こんにちは ちよだボランティアセンターの柊平(くいびら)です。   最近、夏に向けて気温が高くなり始めましたね。 マスク越しだと、なおさら熱く感じられますね。   今回は、個人ボランティアとして活動している鶴岡さんをご紹介します。   鶴岡さんの趣味は、読書...
詳細を見る
2021年6月25日

大好きなパンに囲まれて♪ -「えみふる」パン販売ボランティア-

内容
まずはごらんください、個性的なパンの数々!               御茶ノ水駅から徒歩5分の場所に立地する「区立障害者福祉センター えみふる」では、毎月第1・2・3水曜日と第2・4月曜日に近隣の障がい者施設等で作った出来立てのパンを販売しています...
詳細を見る
2021年4月27日

情報誌特集ページ制作ウラ話@インタビュー完全版+α

内容
みなさんこんにちは。 ちよだボランティアセンターの千代川です。 突然ですが、ボランティアセンター情報誌 『Volunteer/Chiyodaボラ』4月発行号はご覧いただきましたでしょうか。 まだの方はこちらのリンクから見られます♪ 今回の特集は、法政大学ボランティアサークル 「ACIプロジェクト」から5名のメンバ...
詳細を見る
2021年3月23日

何気ない日常に彩りを

内容
みなさんこんにちは。 ちよだボランティアセンターの峯です。 嬉しいことがありましたので、共有させていただきます。 先日、ネイルボランティアとして活動されている内海さんの活動先にお邪魔してきました。 場所は、千代田区立障害者福祉センターえみふる。 利用者さんの爪を綺麗に磨いたり、マニキュア...
詳細を見る

カテゴリー

<分野>