〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
一覧
HOME
[助成金]
2025年7月23日
助成金情報【公益財団法人 洲崎福祉財団】
公益財団法人 洲崎福祉財団
令和7年7月1日~令和7年8月16日
公益財団法人 洲崎福祉財団 令和7年度 上期・一般助成(西日本・首都圏含む)について <応募要領:掲載項目> ■名称 令和7年度 上期・一般助成(西日本・首都圏含む) 公募のご案内 ■支援種別 助成金 ■支援元 公益財団法人 洲崎福祉財団 ■対象エリア ・本店所在地が、西日本エリア(三重県・滋賀県...
詳細を見る
Tweet
[助成金]
2025年3月4日
【4/13〆切】「セーブ・ザ・チルドレン まなび・体験ファンド」第3回
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
2025年2月28日(金)~2025年4月13日(日)
【詳細は下記のリンクをご覧ください】 URL : https://savechildren.or.jp/japan/localnposupport/taiken/ --------------------------------------------------------- 募集に係るオンライン説明会(事前申し込み制)を 2025年3月14日(金)15:00-16:00と、 3月15日(土)10:00-11:00に実施します。 ▼説明会...
詳細を見る
Tweet
[助成金]
2023年7月20日
自然災害などの被害があった地域でのボランティア活動を支援します
災害ボランティア活動助成金
ちよだボランティアセンター
自然災害などによる甚大な被害を受けた被災地の救援、復旧、復興のための支援活動を行う個人に対して、活動にかかる経費の一部を助成します。 助成対象者・・・(1)千代田区在住、在勤、在学する18歳以上の者。 (2)被災地の災害ボランティアセンターの活動証明書を得られること。 (3)被災地における災...
詳細を見る
Tweet
[助成金]
2022年6月25日
さわやか福祉財団「地域助け合い基金」助成・寄付募集
公益財団法人 さわやか福祉財団
さわやか福祉財団では、各地で住民が働きかけている 助け合いの灯を絶やさぬよう、 「地域助け合い基金 コロナ禍を乗り越えて共生社会へ」を スタートしました。 この基金は、助け合いの現場におけるコロナ禍被害への支援及び その後の共生社会の実現に向けた活動助成を行うものです。 ◆「地域助け合い基金」...
詳細を見る
Tweet
[助成金]
2017年11月1日
介護職員初任者研修の受講費を助成します!
千代田区内の福祉サービス事業所で働こうとお考えの方へ
平成29年4月から介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修の受講費助成が始まりました! 介護の資格を取得し、福祉施設や介護サービス事業所で働きませんか? 【助成の流れ】 (1)研修(通学、通信のどちらでも可)受講期間中に助成の事前申し込みを完了する(修了後の申し込み不可)。 (2)研修を修了し、修...
詳細を見る
Tweet
一覧
HOME
カテゴリー
<分野>
助成金
(5)
〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
このページのトップへ
© 2025 chiyoda volunteer center.
All Rights Reserved.