2020年12月25日
届け!学生の力

- NPO 法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)

- 千代田区内で活動するインカレサークルでは、
気仙沼での簡易防護服を作る「防護服支援プロジェクト」を参考に、
千代田区内の医療施設、福祉施設などに簡易防護服を届ける活動をしています。
6 月中旬から活動を始め、これまでに 7 施設(かんだ連雀、東京逓信病院など)
計 360 枚お届けしました!
コロナ禍で...
- 詳細を見る
2020年12月25日

- 千代田区社会福祉協議会 地域支援係

- 2021年1月20日(水)~2021年2月19日(金)まで

- 【詳細は下記のリンクをご覧ください】
https://www.chiyoda-cosw.or.jp/
千代田区の身近な場所で交流や仲間づくり等を行う
自主運営のサロン活動を助成支援します。
◆対象団体
非営利な公益活動を行う、3人以上のグループ。
(新規グループも可)
◆対象事業
(1)介護予防型(高齢者が参加対象)
※原則月3...
- 詳細を見る
2020年12月14日

- 東京ボランティア・市民活動センター

- 2020年12月11日(金)~〜021年1月29日(金) ※郵送、当日消印有効

- 「ゆめ応援ファンド」(ボランティア・市民活動支援総合基金)は、地域住民や民間団体のボランティア・市民活動に必要な資金への助成制度です。ボランティア・市民活動の開発・発展をとおして、市民社会の創造をめざします。
【詳細は下記のリンクをご覧ください】
https://www.tvac.or.jp/news/50554
【対象団体】...
- 詳細を見る
2020年12月7日

- 公益財団法人 ベネッセこども基金

- 2020年11月20日(金)~2021年1月8日(金)必着

- 【詳細・申込み書類は下記のリンクをご覧ください】
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/?fbclid=IwAR05fB-Z0yLAGMGYQm1i4pWroqYovK_5lLZ3wlzRlv2Te04WyjFiMdpeRrs
(詳細PDF版)
https://blog.benesse.ne.jp/kodomokikin/subsidy/2021keizaijyosei.pdf
日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子ど...
- 詳細を見る
2020年12月2日

- ちよだボランティアセンターでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
土曜日の臨時休室や会議室等の使用中止の対応をしておりましたが、
7月1日(水)より、かがやきプラザ内の会議室等の利用を段階的に
再開していくこととなりましたので、お知らせいたします。
■ちよだボランティアセンター開所時間
...
- 詳細を見る
2020年11月27日
~中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上、社会課題の解決に寄与する事業への助成~

- 公益財団法人 洲崎福祉財団

- 2020年11月17日(火)~2021年1月16日(金) 消印有効

- 【詳細は下記のリンクをご覧ください】
http://www.swf.or.jp/support2/index.html
中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向上、
会課題の解決に寄与する事業へ助成します。
●応募地域 東京・神奈川・千葉・埼玉
●事業テーマ
A:既存福祉サービスの強化
(例)
・地域における待機利用者を解...
- 詳細を見る
2020年11月17日

- 公益財団法人 さわやか福祉財団

- さわやか福祉財団では、各地で住民が働きかけている
助け合いの灯を絶やさぬよう、
「地域助け合い基金 コロナ禍を乗り越えて共生社会へ」を
スタートしました。
この基金は、助け合いの現場におけるコロナ禍被害への支援及び
その後の共生社会の実現に向けた活動助成を行うものです。
◆「地域助け合い基金」...
- 詳細を見る
2020年10月30日

- 公益財団法人東京都公園協会 緑と水の市民カレッジ事務局

- ~2021年3月31日(水)必着

- 【詳細は下記のリンクをご覧ください】
https://www.tokyo-park.or.jp/profile/prize/index.html
東京を緑豊かで潤いのある都市にするため、「緑と水」の普及啓発に寄与した
個人または団体に贈呈する賞です。
■募集部門
(1)技 術
・東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺(河川または港湾部における親水)に
...
- 詳細を見る
2020年7月7日
災害ボランティア活動助成金

- ちよだボランティアセンター

- 自然災害などによる甚大な被害を受けた被災地の救援、復旧、復興のための支援活動を行う個人に対して、活動にかかる経費の一部を助成します。
助成対象者・・・(1)千代田区在住、在勤、在学する18歳以上の者。
(2)被災地の災害ボランティアセンターの活動証明書を得られること。
(3)被災地における災...
- 詳細を見る