お知らせ

ボランティアカードの使い方

ボランティアする1ボランティアする

千代田区内にはさまざまなボランティア活動があります。 会社帰りや休日などに、ぜひ参加してみてください。

カードを見せる2カードを見せる

ボランティアに参加したら、団体の方にボランティアクラブのカードを提示するだけ。

3ポイントが貯まる!

ボランティア時間数に応じてポイントがたまります。ポイントは特典と交換したりできますよ!

はじめの一歩はメンバー登録から!

メンバー登録へ進む

参加者の声

YMCA東京日本語学校さん
国際交流してみませんか?ホストファミリー募集!

今年の冬も、台湾・香港からの日本語研修生が日本語や日本の文化を学びにYMCAにやってきます!
16日間の滞在中、1泊2日の日程で日本の家庭でのホームステイを計画しており、
現在YMCAでは、研修生を受け入れてくださる家庭を広く募集しています。
研修生にとってはもちろん、ホストファミリーとして研修生を受け入れる皆さんにとっても貴重な国際交流の経験になることと思います。

【日時】2014年1月18日(土)〜19日(日)1泊2日
    開始:1月18日(土)13:00までにYMCAでピックアップ
    終了:1月19日(日)18:00までにYMCA帰館

※滞在費として研修生1名につき3,000円をYMCAよりお支払いいたします。
※上記の時間、研修生と一緒に過ごしていただきます。
※宿泊場所と18日の夕食、19日の朝食のご提供をお願い致します。
※1家庭について1〜2名受け入れていただけると幸いです。

国際交流活動として、研修生たちと一緒に普段通りの生活を楽しんでください!

丸の内オフタイム倶楽部さん
アフターファイブの楽しい会話をあなたと!クリスマスを一緒に楽しみませんか?

丸の内で働く知的障害のある方と一緒に食事をとりながらおしゃべりなど楽しいひと時を過ごしていただきます。特別な配慮・専門的な知識は必要ありませんが、事前に接し方などお伝えいたします。人々と会場の素晴らしさが魅力です!!

日時:12月25日(水)18:30〜20:30

場所:レストランポールスター(千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル 地下1階)

お問い合わせ:
ちよだボランティアセンターまで
電話:03-5282-3716

ちよだボランティアセンターさん
切手整理サロン

使用済み切手の仕分け、整理です。使用済み切手の周りを5mm程残し、はさみで切りとる簡単な作業です。
日本の切手と外国の切手を仕分けする作業もあります。

毎月第3土曜日はみんなでお話ながら活動する切手整理サロンを開催します。

会場:ちよだボランティアセンター3階サロン(千代田区西神田1-3-4)
日時:毎月第3土曜日10:00〜15:00(次回は12月21日(土)です)

*センター開所時間内(9:00〜19:00)で、随時個別に
ボランティアを受け入れています。

問い合わせ
ちよだボランティアセンター
TEL:03-5282-3716
MAIL:volunteer@chiyoda-cosw.or.jp

<< 戻る以前の体験記 >>

集計データ

更新日:2025年05月01日(木)

現在の登録メンバー数
1,312 人

今期のボランティア時間数累計
47 時間

今期もっともボランティアしている人
Jumping Spider さん / 8 時間
マックス さん / 8 時間
KAKE さん / 5 時間

もっともメンバー登録が多い会社
242 人

もっともボランティア時間が多い会社
11 時間

特典と交換

ちよだボランティアクラブとは?