2017年7月26日

- 千代田おはなし会【閉会】
ちよだおはなしかい 
- 小学館ブックハウスへの絵本読み聞かせ参加(対象:3歳~小学校低学年)
設立日:平成12年4月6日
会費:なし
会員:10人→4名
入会条件:子どもと本の好きな方で継続できる方
主な活動日:土曜日(不定期)
主な活動場所:千代田区内(神保町ブックハウス)※閉店のため、活動休止中。
見学受け入れ:休会...
- 詳細を見る
2012年7月17日

- 東京YWCAヒューマンサービスサポートセンター
とうきょうわいだぶるしーえーひゅーまんさぽーとせんたー 
- 主な活動内容:
高齢者社会福祉施設職員研修など
設立日:平成21年4月1日
会費:あり 年につき3000円
会員:在住47人・在勤/在学0人・その他0人 計47名
入会条件:会員登録
主な活動日:随時
見学受け入れ:随時
主な活動場所:〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
- 詳細を見る
2015年8月28日

- ちよだ日本語カフェ Swan
ちよだにほんごかふぇすわん 
- 千代田区内で暮らす外国人に居心地の良い場所を協力する。千代田区で暮らす外国人に日本語支援・楽しく安全な生活の支援を行う。
設立日:平成27年1月15日会費:年1,000円(学習者は1回につき300円、4回分を一括で払う場合は1,000円)会員:在住4人・在勤/在学7人・その他3人 計14人入会条件:活動に賛同し協力できる・...
- 詳細を見る
2012年7月17日

- ダイヤさわやかネット(DSN)
だいやさわやかねっと 
- 三菱系企業の退職者グループで、都心部(ちよだボランティアセンター)に集まって情報交換や勉強会、社会見学、そして社会貢献活動を行っている。千代田区内の社会貢献は、ちよだ福祉まつりの飲料水販売を受け持ったり、昌平幼稚園、いずみこども園のいくつかの行事の手伝い、など。
設立日:平成11年7月28日
会...
- 詳細を見る
2012年7月17日

- チャレンジ リーディング
ちゃれんじりーでぃんぐ 
- 主な活動内容:
日本語を声にして話したい、読みたい、伝えたいを目的に保育園の読み聞かせや高齢者センターの方々に聞いていただいています。
設立日:平成22年3月31日
会費:あり 月2回
会員:在住8人・在勤/在学0人・その他2人 計10名
入会条件:特にないが、読書が好きな方(60歳以上)朗読が好きな方(60歳...
- 詳細を見る
2016年4月21日

- 特定非営利活動法人国際インフラパートナーズ

- アジアをはじめとする開発途上国には、まだまだ開発の余地があるにもかかわらず
道路などのインフラストラクチャーの整備が遅れているため
地域の社会経済の発展が阻害され、住民が貧困にあえいでいる国々や地域が多々あります。
このような隘路を打開するため、開発途上国と政府間協力事業に携わり
長期にわたる海...
- 詳細を見る
2018年12月1日

- 千代田演芸ボランティアクラブ
ちよだえんげいボランティアクラブ 
- 腹話術・南京玉簾・皿回し・ジャグリング・紙切り・折り紙等の演芸を人前で披露します。
- 詳細を見る
2012年7月17日

- NPO地球の友と歩む会
ちきゅうのともとあゆむかい 
- 水、緑、人、で国際協力
会費:あり (具体的金額: 正会員12,000円/年 団体正会員20,000円/年 賛助会員6,000円/年 ) 会員:在住2人・在勤/在学10人・その他153人 計165人 入会条件:あり 具体的条件:会の趣旨に賛同するもの 主な活動日 :月~金 10:00~18:00 見学受入:随時 主な活動場所:当会事務所
- 詳細を見る
2012年7月9日

- Chiyoda Student Volunteers(CSV)
ちよだ すてゅーでんと ぼらんてぃあーず 
- 東京都

- 2011年9月に社協主催の被災地ボランティアツアーに参加し、岩手県大槌町を訪れたメンバーの「これからも支援を続けたい」「東京からもできる支援をしたい」という思いから結成されました。Enjoy Volunteer!をモットーとし、大槌町でのボランティア活動だけでなく防災訓練への参加、福島から避難している子供たちとの交...
- 詳細を見る
2012年7月17日

- たんぽぽ
たんぽぽ 
- 朗読
- 詳細を見る
カテゴリー
- <五十音順>
-
- あ (27)
- か (12)
- さ (29)
- た (33)
- な (18)
- は (16)
- ま (5)
- ら (2)
- わ (3)
- <分野>
-