お知らせ
【ソーシャルマガジン「ソトコト」編集長ついにかがやきプラザに登場!】ちよだDEつなカフェ『チヨ★コト』開催!
日本のソーシャルカルチャーをリードする、月刊誌「ソトコト」のレンタル編集長こと指出一正編集長が、ついにちよだボランティアセンターにやってきます!!
ちよだDEつなカフェ『チヨ★コト』開催です!
コミュニティーでつながりがほしい…
コミュニティーで何か活動してみたい…
そんなお悩みや関心をもった、
千代田区にお住まいの方、お勤めやご在学の皆様はぜひご参加ください!
指出編集長や千代田区でのコミュニティー活動に関わる多様なゲストをお呼びして、
様々な面白い事例を沢山お話しいただきます。
活動の一歩を踏み出すヒントやきっかけを一緒に見つけましょう!
またゲストをはじめ、他コミュニティーでの活動に関心のある方々と
ネットワークを広げるチャンスです!
*イベント詳細*
<ちよだDEつなカフェ『チヨ★コト』>
※チヨコトとはちよだでの人とコミュニティーが
繋がるコト・活動を考えるイベントの造語です。
日程:平成28年11月19日(土) 16時~18時 (30分前より開場)
場所:かがやきプラザ4階「かがやきボランティアサロン」
定員:30名(先着順)
対象:千代田区内に在住・在勤・在学の方
参加費:無料
※イベント終了後に近隣の飲食店で懇親会を予定しております。
参加費は実費(3,000円程度)となります。
懇親会に参加の際には、お申込みの際にその旨ご連絡ください。
メインゲスト:
指出一正氏 (月刊誌「ソトコト」編集長)
1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現『ソトコト』編集長。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師。広島県「ひろしま里山ウェーブ拡大プロジェクト」全体統括メンター。高知県文化広報誌『とさぶし』編集委員。久米島町アドバイザー。静岡県「地域のお店デザイン大賞」審査委員長。広島県「ひろしま さとやま未来博2017」総合監修。
★ソトコトとは?★
日本のソーシャル&エコマガジン。地球と仲良くし、楽しく生きていくためのライフスタイルを探り、提案していくことをコンセプトに、1999年、世界初の「環境ファッションマガジン」として創刊。コミュニティーでの様々な取組みや活動している魅力的な人々を毎号紹介している。
*ソーシャル&エコマガジン「ソトコト」についてはこちらより*
ゲスト:
角田光正氏 (西神田町会副会長)
川西諭氏 (上智大学経済学部教授)
大井邦子氏 (ちよだ双子ちゃん三つ子ちゃんの会)
イベント内容:
第一部 16:05~16:35
指出編集長に登壇いただき、
・コミュニティーとは何か?
・今、コミュニティーとのかかわりに何を求めるか?
について様々な事例をもとにお話しいただきます。
第二部 16:40~17:55
<指出編集長>×<千代田区で活動を行っているゲスト>による
トークセッションを行います!
実際に千代田区で行っているユニークな活動をもとに、指出編集長やゲスト、そして皆様と一緒に千代田区でのコミュニティー活動のアイデアを一緒に考えていきましょう!
*お申込み・お問い合わせはこちらより*
ちよだボランティアセンター
TEL:03-6265-6522 Mail:volunteer@chiyoda-cosw.or.jp
〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階