あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
New 2023年3月17日

<次回2023年4月8日開催(樋野先生講演会)>がん哲学外来「市ヶ谷だいじょうぶ!カフェ」(要事前申し込み)

がん患者さんだけでなく、どなたでもご参加いただけます。

団体
市ヶ谷だいじょうぶ!カフェ
場所
東京ゴスペルハウス内(九段南4-3-3 シルキーハイツ九段南2号館3階)
内容
◆日時 ※いずれも土曜日 13:00~15:00 <2023年> ○4月8日 ★樋野先生(順天堂大学名誉教授)講演会 ○5月13日 ○6月10日 ○7月8日 ○8月19日 <2023年9月以降も開催予定です> ◆参加費 1名につき300円 ◆申し込み方法<メール・電話・FAXにて> TEL:090-9012-4413 FAX:03-3685-8507 E-mail:daijo...
詳細を見る
New 2023年3月17日

<外国にルーツのある小学生対象>Let’s make friends “ORIGAMI”

場所
千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階 ボランティアサロン
内容
外国ルーツの小学生のための「Let’s make friends with”ORIGAMI”」を開催します。 子どもたちと千代田区の大学生と一緒にお話しながら“折り紙”をして楽しく過ごします。 子どもも大人も楽しめるイベントです。保護者の参加も大歓迎♪ ■Let’s make friends with”ORIGAMI” 4月15日(土)①10:00~12:00 ②13:30~15:...
詳細を見る
2023年3月14日

【区内中高生対象!】Chiyoda中高生交流会を開催します!

友達をつくろう!つなごう!みんなで楽しもう!

団体
一般社団法人 エスコートダンス協会
いっぱんしゃだんじょうじん えすこーとだんすきょうかい
日時
2023年 3月30日(土)14:00-16:30
場所
かがやきプラザ 4階 研修室 3(九段南1-6-10)
内容
春休みの思い出の1つとして、ボッチャ体験とエスコートダンスを体験を体験してみませんか。区内在学、または在住の中学生・高校生が対象のイベントとなっています。ぜひ、ご参加ください!!   日時:3月30日(水)14時から16時30分 会場:研修室3(九段南1-6-10 かがやきプラザ4階) お問い合せ先:...
詳細を見る
2023年3月13日

シニア大樂創立20周年記念 講演会&公演会

団体
NPO法人シニア大樂
しにあだいがく
日時
2023年4月18日(火)10:00~16:00
場所
文京シビックホール・小ホール(文京区春日1-16-21)
内容
【詳細・申込みは下記のリンクよりご覧ください】 http://www.senior-daigaku.jp/12oshirase/oshirase_news03_20.html 【第 1 部 】記念式典  10:00~11:30 ・シニア大樂紹介ビデオ 上映 ・シニア大樂創立20年のあゆみ 上映 シニア大樂の楽しい集い <シニアにもっと笑いを> ユーモアスピーチ大会 シ...
詳細を見る
2023年3月13日

【東大折紙の世界】高齢者活動センターへ行ってみよう!

団体
かがやきプラザ高齢者活動センター
日時
3月23日(木)午前10時~11時30分
場所
かがやきプラザ1階 ひだまりホール(九段南1-6-10)
内容
【東大折紙の世界】高齢者活動センターへ行ってみよう! – トピックス (chiyoda-cosw.jp) まだ、高齢者活動センターを知らない区民の皆さんのためのイベントを行います! センター利用登録はもちろん、東京大学折紙サークルOrist(オリスト)と一緒に折紙を楽しみませんか? 現在注目されている「社会参加型認...
詳細を見る
2023年3月8日

<神田お手玉の会>令和4年度第4回「お手玉トリプル人生講座」

団体
神田お手玉の会
かんだおてだまのかい
日時
令和5年3月19日(日)開始13時30分~(受付13時15分)
場所
千代田区立スポーツセンター(7F)JR神田駅西口5分:大手町駅A2出口5分
内容
キーボードで奏でる音楽に合わせて 「ヨーヨーお手玉」でリズム運動と指先を微妙に素早く動かし血行が良くなり 脳トレ・かつ行動処理能力を養い集中力アップ キーボード体験もあります!!視覚障害の方も演奏♪ 出会いを大切に、楽しみながら心と健康のケア ○雑学コーナー(参加自由):人、和(お釈迦様)、本のこ...
詳細を見る
2023年2月8日

【日程変更】3/26防災アドバイザー・あんどうりすの「親子で学ぶ防災講座」

非常食の試食もあります♪ぜひ、お子様と一緒にご参加ください。

団体
千代田区社会福祉協議会 アキバ分室
日時
2023年3月26日(日)10:30~12:00
場所
万世橋出張所・区民館 8階 洋室(外神田1-1-13)
内容
※(2/15注)開催日が、当初の日程から変更となりました。 防災について、日常生活の延長線上でできることや、アウトドアの知恵を活かしたものをご紹介します。 「ハザードマップを読むコツ」「防災おトイレ比較!自分に合ったものを知る実験」「子育て世帯であると便利なグッズ」などなどご紹介します。 日時:...
詳細を見る
2023年2月3日

「シニアボランティアの楽しみ方」介護保険サポーター・ポイント制度登録説明会

団体
ちよだボランティアセンター
日時
令和5年3月25日(土)13:30~15:30
場所
かがやきプラザ4階 会議室1~3(九段南1-6-10)
内容
65歳以降に約10万時間はあるといわれる余暇時間。第2の人生をどのように過ごすのか。みなさんの活躍が期待されています。地域のボランティア活動のきっかけづくりを応援します。 【講師】 NPO法人「シニア大樂」 理事長 藤井 敬三氏 【内容】 ・人生90~100年時代の現代 ・第2の人生の過ごし方、生きがい設計 ...
詳細を見る
2023年2月2日

災害時に「どんな支援ができるか」ではなく、「どんな支援をするか」

ちよだモデルネットワーク(CMN)主催 災害学習会 

団体
ちよだモデルネットワーク(通称:CMN)
日時
令和5年3月16日(木)18時30分~20時
場所
かがやきプラザ4階 会議室(千代田区九段南1-6-10)とオンラインでのハイブリッド
内容
災害時には様々な困りごとが発生します。 困りごとを把握してから、どのような支援が必要か、どんなボランティアに支援を依頼するかを調整するのが災害ボランティアセンターの役割です。 地域によって、災害による被害には特徴があります。 千代田区で地震被害があった場合、どのような困りごとが起きるのか。 同...
詳細を見る
2023年1月13日

【毎月第3土曜日】仕事に関する悩みや葛藤などを、安心して話し合う場です。(途中入退室OK/2021年4月より原則土曜日開催)

ちよだワークミーティング 

団体
ちよだ「笑桜会ピア」
日時
毎週第3土曜日 15:00~17:00
場所
千代田区立障害者福祉センターえみふる 5階(神田駿河台2-5)
内容
心に病や障がいのある方で、仕事を続けている方や仕事を探している方が 多様な働きかたなどを模索するなかで抱える、主として仕事に関する 色々な悩みや葛藤などを安心して話が出来る場です。 ◆日時:毎月第3土曜日 15:00~17:00 ※2021年4月より、原則第3土曜日午後の開催となりました。 ◆場所:障害者福祉セ...
詳細を見る

カテゴリー

<分野>