2012年7月17日

- 朗読グループ さつき
ろうどくぐるーぷ さつき 
- お腹の底から声を出す朗読は美容にも脳の活性化にも良いそうです。一石二鳥にも三鳥にもなるボランティアにあなたも参加してみませんか?にわかアナウンサー気分も味わえますよ。視覚障がいの方々に何かお役に立ちたいと発足した会です。テープを通じてつながりを感じることができ、又交流会にも参加しています。
設立...
- 詳細を見る
2012年7月17日

- 朗読研究会 ちどり
ろうどくけんきゅうかいちどり 
- 視覚障がい者への情報提供(広報千代田、区議会だより)、声のたより等のテープ作成、幼児・児童生徒へ本・紙芝居の読み聞かせ活動(四番町図書館)
設立日:昭和54年12月1日
会費:年2400円
入会条件:月2回の定例会に出席出来る人、ボランティア活動を継続して出来る人、「朗読講習会テキスト」を受講す...
- 詳細を見る
2012年7月17日

- 関東民放クラブ 朗読ボランティア部会
かんとうみんぽうくらぶ ろうどくぼらんてぃあぶかい 
- 視覚障害者向けのテープ制作、社協だより、糖尿病らいふ「さかえ」等
千代田区社会福祉協議会共催の福祉まつりなどのイベントの総合司会
朗読ボランティアの養成講座の講師 他
設立日:平成9年6月
会費:なし
会員:在住2人・在学/在勤0人・その他8人 計10人
入会条件:民間放送出身者
主な活動日:
主...
- 詳細を見る
2016年6月16日

- 朗読赤十字奉仕団

- 【活動内容】
高齢者施設や保育園での訪問朗読
【会員】
60名
【活動場所】
千代田区内/千代田区外
【活動日】
不定期
- 詳細を見る
カテゴリー
- <五十音順>
-
- あ (26)
- か (12)
- さ (29)
- た (33)
- な (18)
- は (16)
- ま (5)
- ら (2)
- わ (3)
- <分野>
-