あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
New 2025年4月29日

【千代田でつなメール】千代田のパパママを応援!!

内容

○●○●━━━━━━━━━━━━━

採れたて情報★地域の「今」をお届け!
千代田でつながるメールマガジン

~「おすそわけ」とつなメール~

2025年4月29日(火) Vol.553

━━━━━━━━━━━━━○●○●

おはようございます。
在宅サポート係の渡部です。

本年度、
初めてつなメール担当となりました。

皆様にお役立ていただける記事を
お届けしていきたい
と思っていますので、
これから、宜しくお願いします!

近頃は、
春の陽気と冬の名残りを思わせる涼しい風が
気持ちよいですね。

最近私は半身浴を日課にしています。
免疫力が向上したのか、
風邪を引きにくくなりました。

おススメです。

————————————————-

さて、今回は今年度第1回目の
ファミリーサポートセンター支援会員養成講座
のご紹介です。

ファミサポは、
子育てのサポートをしてほしい依頼会員と、
子育てのサポートをしたい支援会員で
成り立っています。

支援内容は様々ですが、
例えば、

保育園・幼稚園への送迎や、その前後の預かり
学童クラブ・学校への送迎や、その前後の預かり
などがあります。

ファミサポの支援会員「ファミサポさん」は、
地域で子育てをする
ママ・パパたちの心強いサポーターです。

子どもたちにとって、

ママやパパ以外に
頼れるおとながいるということは、
安心することだと思います。

短い時間からでも大丈夫です!
皆さんも地域の子どもたちを
一緒に見守りませんか?

<2025年度 第1回>
★☆★ ファミリー・サポート・センター
支援会員養成講座 ★☆★

■日 時
 <必修科目>5月17日・24日
 <選択科目>5月31日・6月7日
 ※いずれも土曜日・9:30~17:30(予定)
 ※必修科目をすべて受講すれば、登録・活動ができ
  ます。
 ※選択科目は必修科目受講後2年以内に受講していた
  だく必要があります。
 (今回すべてを受講できない方は、次回以降残りの
  科目を受けられます)。

■場 所
 かがやきプラザ4階(九段南1-6-10)

■対 象
 18歳以上の健康な区内在住・在勤・在学者
 (高校生を除く)

■参加費
 無料

■申込締切 5月9日(金)

■URL:https://www.chiyoda-cosw.jp/topics/2025/04/14/17936/

━━━━━━━━
おすすめ情報
━━━━━━━━
■イベント
ちよだワークミーティング

心に病や障がいのある方で、主として仕事に関する色
々な悩みや葛藤などを安心して話が出来る場です。

【団 体】ちよだ「笑桜会ピア」
【日 時】毎月第3土曜日 15:00~17:00
【場 所】障害者福祉センターえみふる5階
    (神田駿河台2-5)
【対 象】18歳以上の千代田区在住、在勤、在学の方
【参加費】無料(当日、会場に直接お越し下さい。)
【問合せ】ちよだワークミーティング
(担当:小林)yh-koba@nifty.com
【 URL 】https://www.chiyoda-vc.com/event/31115

■講座
家庭・仕事・子育て…人間関係を劇的に改善する「心
の境界線」講座

人と人との間の適切な距離感、心の境界線「バウンダ
リー」を身につけることで家庭・職場・社会における
あらゆる人間関係が楽になり、豊かになっていきます。

【団 体】ファミリーネット東京
【日 時】第2火曜日(月1回)10:00~12:00
     変更する場合がありますので、お問合せ下
     さい。
【場 所】東京ボランティア・市民活動センター会議
     室(新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ
     10階)
【 URL 】https://www.chiyoda-vc.com/event/12701

━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━

ご近所さんからの「おすそわけ」、
今では見かけることもなくなりました。

私は、幼少の頃、
近所のおばちゃんが
作ってくれた

焼きおにぎりの味が
今でも忘れられません。

そのおばちゃんは、
もう亡くなっていますが、
後から聞いたところ、

私が「美味しい」と言って
食べてくれるのが嬉しく、

「おすそわけ」が、
日課になっていたのだとか。

時代は目まぐるしく変わっていきますが、
後世に残すべきものは大事にしたい、
と思う今日この頃です。

長文でしたが、
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
次回の配信は、5月13日です。

お楽しみに。

■このメールマガジンは、隔週火曜日に定期的にお送
 りしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
 ~みんなが参加し、ささえ合うまちづくり~
 社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会 
 〒102-0074 千代田区九段南1-6-10
  かがやきプラザ4階
 TEL:03-3265-1901
 FAX:03-3265-1902
 Mail: chiiki@chiyoda-cosw.jp
『ちよだご近所かわらばん』日々、更新中!
 https://www.chiyoda-cosw.jp/gokinjo/
――――――――――――――――
「もっと情報がほしい!」という方は、千代田区社会
福祉協議会へ
 https://www.chiyoda-cosw.jp
――――――――――――――――
ボランティアに関する情報は、地域サポート課まで!
 公式HP  https://www.chiyoda-vc.com/
 Facebook https://www.facebook.com/ChiyodaVolunteerCenter
――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━
配信登録・解除は、ご自身で設定できます。
専用ページ:https://onl.sc/ma9YCp4