2016年9月9日
まもりたいぞう製作用タオルのご寄付をお願いします
- ちよだボランティアセンター
- 東京都千代田区
ちよだボランティアセンターでは、東日本大震災で被災避難されている方への支援活動として、毎週金曜日に「ほっとタイム@三崎町ふれあいサロン」を開催しています。
サロンでは、ご寄付いただいた無地のタオルから、手拭きのタオルの象「みんなの未来をまもりたいぞう」(※通称「まもりたいぞう」)を製作・販売し、売上は区内に避難している方々の支援に活用させていただいております。
現在、まもりたいぞうの製作に使用するタオルが極度に不足しております。
ボランティアさんが活動する分もご用意できない可能性がでてきています。生地の厚さが均一(薄手でないもの)で、無地のタオルが望ましいです。
(社名やロゴの入っていないものでお願い致します)色つきのタオルでも構いません(ピンクや黄色など、色つきのタオルは「かわいい!」と特に大人気です)
ご家庭やお勤め先で眠っているタオルがございましたら、ちよだボランティアセンターまでよろしくお願い致します。
ちよだボランティアセンター
お問い合わせ先:03-6265-6522
または volunteer☆chiyoda-cosw.or.jp
※☆の部分は@に変換して送信ください- ちよだボランティアセンター
- 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
- 03-6265-6522
- 野中