〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
1
2
»
一覧
HOME
[千代田区内]
[平日]
[まちづくり]
[その他]
[ボランティアクラブ(企業向)]
[中高校生も可(区内在住のみ)]
[中高校生も可]
[情報]
2023年3月17日
【令和5年度日程】情報マガジン「ボランティア」-ラベル貼り&発送のお手伝い
ちよだで12人に1人が読んでいる!?あの情報誌の裏側がわかっちゃう!かも
ちよだボランティアセンター
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
[地図]
ちよだボランティアセンター情報誌特別号『Join+us』3月下旬発行決定! ラベル貼り&発送作業の日程が決まりました。 多くの方のご参加をお待ちしています♪ ※発送作業について:当初の予定より変更となりました。 ちよだのまちで話題の情報マガジン「ボランティア」は、 偶数月にボランティアさんが封筒に詰める...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[平日]
[応相談]
[その他]
[保健・医療・福祉(その他)]
[団体運営]
2023年2月21日
2023年度いのちの電話(東京)第57期相談員募集
こころとこころをつなぐ「聴く」を一緒に始めませんか?
社会福祉法人いのちの電話(東京)
東京都千代田区
【詳細・応募書類は下記のリンクをご覧ください】 相談員募集 | 東京いのちの電話 (indt.jp) いのちの電話(東京)はボランティアによる電話相談活動です。 孤独・不安などを訴える方々からの電話を 年間約16,000件ほど受けています。 いのちの電話(東京)は、1971年以来、365日24時間休みなく 活動しています...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[土・日]
[平日]
[応相談]
[その他]
[ボランティアクラブ(企業向)]
[保健・医療・福祉(その他)]
[保健・医療・福祉(子ども)]
[保健・医療・福祉(障がい児・者)]
[保健・医療・福祉(高齢者)]
[団体運営]
2022年11月29日
献血呼びかけ活動にご協力いただける方、大募集!-
個人・団体問いません。
東京都赤十字血液センター
とうきょうとせきじゅうじけつえきせんたー
東京都千代田区
【活動内容】 街頭での献血協力呼びかけ 【場所(2か所)】 ○akiba:F献血ルーム(外神田1-16-9 朝風二号館ビル5階) https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_09_room20.html ○有楽町献血ルーム(有楽町2-10-1 東京交通会館6階) https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_08_room18.h...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[終日]
[その他]
[保健・医療・福祉(高齢者)]
2022年11月1日
【おうちでできるボランティア】おうちにある使用済み切手を整理しよう!
東京都千代田区
ちよだボランティアセンターでは、使用済み切手を集めています。 1枚からでも大歓迎です。 大切な人からの心のこもった手紙、人生を変えたあの一通… あなたのおうちに眠っていませんか。 その封筒に使用済みの切手は貼ってあれば、 今度は、地域をつなげる一通となるかもしれません。 以下の方法で整理して、...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[土・日]
[平日]
[午後のみ]
[オンライン]
[その他]
[中高校生も可]
[保健・医療・福祉(その他)]
[保健・医療・福祉(子ども)]
[保健・医療・福祉(障がい児・者)]
[保健・医療・福祉(高齢者)]
[情報]
2022年7月15日
ITサポートで、情報格差をなくしていこう!
ITサポートボランティアグループ デジタルサポートちよだ ボランティア募集
デジタルサポートちよだ
東京都千代田区
iPhone、Androidなどのスマートフォンやipadなどのタブレット。 ダウンロードしたアプリの使い方など、日常で皆さまが使っている機能の使い方を、「何がわからないかがわからない」方々を中心に、ご自身のわかる範囲でサポートする「デジタルサポート ボランティアグループ」です。 活動日は月ごとに、2名以上教える...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[その他]
2022年4月28日
「はい、いのちの山彦電話です」-電話相談のボランティア募集(通年)
NPO法人有終支援いのちの山彦電話
東京都千代田区
【詳細は下記のリンクをご覧ください】 電話相談のボランティア相談員募集(通年) - NPO法人 有終支援 いのちの山彦電話 (jimdofree.com) 「有終支援いのちの山彦電話」は、開設してから30年が経ちました。 生きづらさを抱えている方、病気の不安に直面されている方などの、こころの悩みを受け止め寄り添っていく...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[応相談]
[その他]
[人権擁護・平和]
[保健・医療・福祉(障がい児・者)]
[保健・医療・福祉(高齢者)]
[団体運営]
[地域安全]
2021年8月25日
児童養護施設や養育家庭出身の方などの自立支援サポート等ボランティア募集
NPO法人NGOフク21ふらっとホーム
東京都千代田区
施設退所者などが、シェアハウスや交流サロンなどを利用して”ふらっと”寄れる居場所を全国各地に提供する団体です。地域で孤立しがちな方の支援も行っています。 <主な活動> ◎高齢者の買い物代行 ◎障がい者の家事代行 ◎フク21のシンポジウムのお手伝い ◎福祉交流サロンなどの居場所をご提供 など ◆場所: ...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[オンライン]
[その他]
[学術・文化・芸術・スポーツ]
[社会教育]
2021年6月11日
着付け、ヘアメイク、カメラ撮影、SNS発信等…スキルを活かしてお子さん~高齢者まで楽しむイベントのお手伝い♪
一般社団法人 エスコートダンス協会
東京都千代田区
年齢、性別、国籍等とわず"誰でも踊れる"ペアダンスを通じて、人と人とのふれあいの大切さや思いやりの心、教養などを身に着けることを目指す団体のお手伝いをしませんか。 また「きものエスコートダンス」で日本の伝統文化を伝える活動も行っています♪ ■日時:随時募集(応相談) ■場所:各種施設、イベント会...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[夜間]
[その他]
[保健・医療・福祉(その他)]
2021年5月19日
こころに悩みを抱える方のLINE&電話相談員募集
特定非営利活動法人 いのちのほっとステーション
東京都千代田区
だれかの「つらい…」を受け止める。そんな方を求めています。 ○社会福祉士、精神保健福祉士等 心理・福祉の国家資格有資格者を募集します。 【東京都地域自殺対策強化補助事業】 ◆日時: (1)月・水・金曜日 19:00~22:00 (2)土曜日 27:00~30:00(翌日曜日3:00~6:00)※月1~2回 ※希望日は応相談 ◆場所:自...
詳細を見る
Tweet
[千代田区内]
[まちづくり]
[その他]
[団体運営]
[情報]
2020年12月14日
神保町タウン情報誌を一緒に作りませんか?
「神保町が好き。」条件はそれだけです。
おさんぽ神保町
東京都千代田区
学生さん、お勤めの方、個人商店経営者…様々な方が活躍中! 楽しいことが大好きなそこの貴方、 神保町応援雑誌『おさんぽ神保町』ボランティアスタッフとして 活躍しませんか。 ◆活動期間:通年 ■編集部スタッフ ライター、カメラマン、広告営業、 配布スタッフ、校正 など ■ブログライター ・まち歩...
詳細を見る
Tweet
1
2
»
一覧
HOME
カテゴリー
<場所>
区外
(5)
千代田区内
(75)
<曜日>
その他
(6)
土・日
(22)
平日
(30)
<時間帯>
応相談
(25)
午前のみ
(3)
午後のみ
(16)
夜間
(3)
終日
(8)
<分野>
まちづくり
(9)
子ども
(10)
アート
(6)
シニア情報
(4)
オンライン
(10)
その他
(14)
ボランティアクラブ(企業向)
(32)
中高校生も可(区内在住のみ)
(3)
中高校生も可
(4)
人権擁護・平和
(2)
保健・医療・福祉(その他)
(15)
保健・医療・福祉(子ども)
(12)
保健・医療・福祉(障がい児・者)
(19)
保健・医療・福祉(高齢者)
(31)
全般
(2)
団体運営
(15)
国際協力
(9)
地域安全
(7)
学術・文化・芸術・スポーツ
(14)
情報
(3)
災害救助
(1)
環境保全
(5)
社会教育
(5)
〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
このページのトップへ
© 2023 chiyoda volunteer center.
All Rights Reserved.